図が描けそうだが、式が書けそうもない人は…

図から式を書くためのコツは、以下のとおりです。

1 斜線部に x と書き込む。
2 図から、そのまま下方へスライドさせて、数とxを書く。
3 当然左に書いた方が小さいので、不等号は < 
(○のとき)、または ≦ (●のとき)。
4 解のエリアが2つなら、解の式は2つ。解のエリアが1つなら、解の式は1つ。

 

STEP1へ STEP2へ 

      特別な場合はどうする?